COLUMN コラム

  • TOP
  • コラム一覧
  • 【平屋 or 2階建て】あなたの暮らしに合うのはどっち?

【平屋 or 2階建て】あなたの暮らしに合うのはどっち?

2025.11.01

〜家族の“今と未来”で変わる、最適な住まいのカタチ〜

こんばんは。

堺市の工務店で注文住宅を建てているアラカワホームデザインの吉川です。


🏠 はじめに:どちらが“正解”とは限らない

「平屋の方が暮らしやすそう」
「でも、2階建ての方がコスパ良いんじゃ…?」

家づくりを考えると、必ず出てくるこのテーマ。
どちらも魅力があり、どちらも一長一短。
実は「どんな家族が、どんな暮らしをしたいか」で答えは変わります。

今回は、アラカワホームデザインが実際に手がけたお客様の声や設計の工夫を交えながら、
平屋と2階建ての違い・特徴・向いている人をわかりやすく解説します✨


🌿 平屋の魅力|“ワンフロアで完結する”贅沢な暮らし

🪴 メリット①:家事動線がとにかくラク!

階段がないため、掃除・洗濯・片付けなど、すべてが1階で完結。
「干す→たたむ→しまう」がワンフロアでできるのは想像以上の快適さ。
共働き・子育て世帯から「動線が短くて助かる」と人気です。


👶 メリット②:家族の距離が近い

リビング・寝室・子ども部屋がすべて同じフロアにあることで、
自然と会話が増え、子どもの様子も分かりやすい。
“顔を合わせる家族関係”を育むには最適です。


🧓 メリット③:将来まで安心して暮らせる

階段がない=老後も安全。
歳を重ねても生活の負担が少なく、「終の住処」としても人気。
子どもが巣立った後も、夫婦ふたりでちょうど良い広さを保てます。


⚠️ デメリット:土地が広くないと難しい?

同じ延床面積でも、平屋は建物が横に広がるため、
敷地が40坪以上ないと間取りの自由度が下がることも。
また、
・部屋数が限られる
・プライバシー確保が難しい
・外構(庭・フェンス)費用がかかる
といった点も考慮が必要です。


🌿 アラカワの設計POINT
狭小地でも“中庭付き平屋”にすることで採光・通風・プライバシーを両立。
光と風を家の中心に取り込む「コの字・ロの字プラン」は特に人気です。


🏗️ 2階建ての魅力|“土地を最大限に活かす”効率設計

🧩 メリット①:限られた土地でも広く暮らせる

2階建ては、縦に空間を使えるため、30坪前後の敷地でも
“LDK+水回り+個室3部屋”をしっかり確保できます。
特に堺市・大阪の住宅密集地では現実的な選択。


🎨 メリット②:デザイン・間取りの自由度が高い

吹抜け・リビング階段・スキップフロアなど、
立体的な空間づくりがしやすく、デザイン性も高い✨

たとえば「リビング上部を吹抜けに」「2階にセカンドリビング」など、
“遊び心のある設計”を楽しみたい方におすすめです。


🧺 メリット③:プライバシーを確保しやすい

1階=来客・家族の共有空間
2階=寝室・子ども部屋などプライベート空間
と分けられるため、生活リズムの違いがあっても快適に暮らせます。


⚠️ デメリット:階段が“負担”になることも

小さな子ども、高齢者、体調を崩したときなど、
階段の上り下りが生活ストレスになることもあります。

また、
・掃除・洗濯の動線が長くなる
・冷暖房効率に差が出る(上下階の温度差)
といった課題も。


🏠 アラカワの設計POINT
洗濯動線は「2階→バルコニー→ファミリークローク」で10歩以内に。
将来を見据え、1階に“寝室をつくれる間取り”も標準提案しています。


⚖️ 比較で見る「平屋と2階建て」

比較項目平屋2階建て
動線◎ワンフロアで完結△階段移動あり
家族のつながり◎自然に会話が増える○フロア分けで程よい距離感
土地の広さ△広い敷地が必要◎狭小地でも対応可
コスト△やや高め(基礎・屋根が広い)◎建築費が抑えやすい
断熱・空調◎温度差が少ない△上下でムラが出やすい
プライバシー△生活音が伝わりやすい◎来客空間と分離できる
将来の暮らし◎老後も安心○子育て期に便利
デザイン性○落ち着いた雰囲気◎吹抜け・勾配天井など多彩

🧭 どちらを選ぶ?タイプ別おすすめ

🏡 こんな方に平屋がおすすめ!
・将来も階段を使わずに暮らしたい
・小さなお子様や高齢のご家族と一緒
・庭と一体の暮らしを楽しみたい
・開放感とつながりを大切にしたい

🏢 こんな方に2階建てがおすすめ!
・土地が30坪前後と限られている
・個室を多く確保したい
・コスパ良くマイホームを建てたい
・スタイリッシュな外観にしたい


🏠 アラカワホームデザインが考える“ベストな選択”

私たちがいつもお伝えしているのは、
「どちらがいい」ではなく、“どちらがあなたの暮らしに合うか”です。

たとえば、
・共働きで忙しいご夫婦 → 動線短い平屋
・子ども3人で部屋を分けたい → コンパクトな2階建て
・将来を見据えて1階完結型の2階建て → “平屋ベースの間取り”

というように、
ライフスタイル+土地+予算の3軸で考えることが大切です。


💬 「平屋が理想だったけど、敷地的に難しい」
→ “1階寝室付き2階建て”なら、老後も安心。

💬 「2階建てだけど吹抜けで明るくしたい」
→ “勾配天井+大開口窓”で開放感を演出。

アラカワでは、家族構成や将来設計を丁寧にヒアリングし、
“あなたにとってのちょうどいい家”をご提案しています。


✨ まとめ:「正解」はひとつじゃない

平屋には“落ち着きと快適さ”があり、
2階建てには“機能性とデザイン性”がある。

どちらも選び方次第で“最高の家”になります。


🏡 暮らしの形が違えば、最適な家も違う。
後悔しない家づくりの第一歩は、
「自分たちの暮らし方を知ること」から始まります。

アラカワホームデザインでは、
土地探し・間取り相談・資金計画までトータルでサポートしています。
ぜひお気軽にご相談ください😊

まずはお気軽にLINE登録からお願いします。