COLUMN コラム
平屋or2階建てor3階建て?
こんにちは。堺市の工務店アラカワホームデザインの高橋です。
お家を建てる際に平屋、2階建て、3階建てのどれが自分たちの暮らしのスタイルに合うのか悩まれるかと思います。
今回は平屋、2階建て、3階建てのメリットとデメリット、またどのようなご家族さまには平屋、2回建て、3階建てが暮らしやすいのかについてお話ししたいと思います。
1.平屋
平屋とは1階部分のみの建物で、リビングやキッチン、お風呂、寝室、子供部屋など全てのお部屋が1階にあります。昔からある三角屋根の瓦が載っている日本家屋をイメージされる方が多いかと思いますが、最近では今風のキューブ型の造りをした平屋も増えてきています。
上の写真はアラカワで建てられたロフト付きの平屋のお家です。外観はシックでどちらかと言えばかっこいい印象を持つかと思いますが、内観はシャッターを閉めていても光が降り注ぐようなお家の作りになっています。
便利な点
・移動がしやすくて小さな子供さんや高齢の方、また怪我などで階段の昇降が難しい方には利便性が高い
・家全体が一つの空間で繋がっているので、ご家族さま同士のつながりを感じやすくコミュニケーションが取りやすい
・庭やガレージなどの屋外スペースへのアクセスが簡単
・1階建てなので家全体にかかる荷重が大きくないため、他の建て方と比べて台風や地震に強い
不便な点
・建物が2階建てや3階建てに比べて広くなりやすいためコストがかさむことがある
・建築面積が大きいので、広い敷地が必要
平屋の住まいに適しているご家族さまの特徴
・小さい子供さんがいるご家族さま
・高齢の方や怪我などで階段の昇降が難しい方がいるご家族さま
・ご家族さま同士でコミュニケーションを取りたいご家族さま
2.2階建て
2階建てとは地上部分が二階層の造りで皆さま一番イメージしやすいお家の造りかと思います。1階はキッチンやリビング、お風呂などご家族さま皆さまで使用する空間。2階はご家族さまそれぞれでくつろぐ空間なことが多いです。
上の写真はアラカワで建てられた2階建てのお家の外観です。比較的デザインの自由度が高くご家族さまがイメージされたお好みのお家を作りやすいです。
便利な点
・1階部分と2階部分を使い分ける(例えば1階部分をご家族さまの共有スペース、2階部分をそれぞれのお部屋や寝室にする)ことで、ご家族さま同士のプライバシーを確保できる
・敷地面積に対して建築面積がコンパクトになり、お財布にも経済的
不便な点
・階段の昇降が必須なのでお子さまや高齢の方、また怪我などで階段の昇降が難しい方には不便
・階段の位置をどうするのか考慮したり、住み始めてからも上階からの生活音がする可能性がある
2階建ての住まいに適しているご家族さまの特徴
・階段が利用できる年齢のお子様がいるご家族さま
・複数の世帯や世代が同居するご家族さま
3.3階建て
3階建てとは地上部分が三階層の造りのお家で、アラカワでは2階はキッチンやリビングなどを持ってきて3階は子供部屋や寝室などにされることが多い印象です。駅やバス停が近い交通の利便性が高い都市部でお家づくりをされたいご家族が選ばれることが多いです。
上の写真はアラカワで建てられた3階建てのお家の外観です。高さがある分都市部でも採光が取りやすいので比較的明るく、お子様が複数人いるご家庭でも各々のお子さまに自分たちだけ空間が持てるなどプライバシーが保ちやすいお家づくりが可能です。
便利な点
・各階に部屋があることで、居住スペースを効果的に使える
・家族間のプライバシーが平屋や2階建ての暮らしと比べると比較的適度に保たれる
・階数が多い分、庭などの外部のスペースを確保しやすい
・コンパクトな土地でも思い描いたマイホームを建てやすい
・建てる場所によっては眺望が良い
不便な点
・各階の行き来に階段の昇降が必要なので、お子さまや高齢の方、また怪我などで階段の昇降が難しい方には不便
・通常よりも建設のコストやメンテナンス費が高くなる傾向にある
3階建ての住まいに適しているご家族さまの特徴
・階段が利用できる年齢のお子様がいるご家族
・家族間でもプライバシーを重視されるご家族
・自分の部屋やスペースを望まれるご家族
まとめ
家族構成や暮らし方に合わせて適切な住まいを選ぶことが重要です。小さいお子さまや高齢の方、また怪我などで階段の昇降が難しい方がいるご家族さまは平屋がおすすめですが、同じ家族構成でも家族間のコミュニケーションを取りたいご家族さま、プライバシーなどを重視されるご家族さまなど暮らしに対する想いは様々です。前者のご家族さまであれば平屋、後者であれば階段はありますが2階建てや3階建てもご検討いただく価値があるかと思います。まずはお近くのハウスメーカーや工務店などの完成見学会やモデルハウスをご覧になって自分たちが理想とする暮らし方を考えてみるのも家づくりの一歩の一つになるかと思います!ここまでご覧いただきありがとうございました!