VOICE お客様の声
アラカワさんのモデルハウスを見て、自分たちの願いが叶えられると思いました!
ほとんどの場合は、家を建てる=その土地、家に永住する覚悟を決める事だと思っているので、選んだ土地が子育てや今後の生活にとって不便なものにならないか、家づくりにおいては間取りや図面から家のイメージをしながら決断の連続なので、常に正しい選択ができているのか不安がありました。
正解だったかどうかがわかるのは住んでからになる点も不安でした。思い出せば家づくりの最中はずっと不安でした(笑)
リビングをより開放的にできるスケルトン階段とキッチン横のパントリーです
それと、わが家はベランダを無くして洗面所で部屋干し+幹太君で運用していますが、その横にファミリークローゼットを持ってきたので片付けが非常に楽です。
収納をかなり多めに取っていて、多すぎるかな?と思っていましたが、お友達などがお家に来る時はパントリーの一角を空けておけばリビングのごちゃごちゃしたものの避難場所になることが最近判明したので、収納は多めに作って正解でした。
後悔している点はリビングの柱が少し邪魔だなーと感じることがあるので、柱の位置をもう少し丁寧に考えても良かったのかもしれません。あと、クロスとコンセントの色も別々に検討したので色がちぐはぐになっているのに気付けなかった点もプチ後悔しています。
子供が生まれたことがきっかけです。子育てするには家が手狭で、注文住宅を建てたいと思って理想の家づくりについて考えた時に「良い家に住みたい。けどどんな家が良い家なのかな?」と悩んでいました。
そんなタイミングでポストにアラカワさんのモデルハウス見学のチラシが入っていたので見学しに行きました。モデルハウスを見た瞬間に自分の中の「良い家」はこんな家だと思ったのがアラカワさんを選んだきっかけです。
時には妥協は必要ですが、疲れたからと言って手を抜いたりコーディネーターさんに丸投げはなるべくしない方が後々後悔しないと思います。お家づくりは決断の連続です!頑張って下さい。