内装の写真
スタッフの写真
スタッフの写真

「長く暮らせる」家を、
共に楽しく、建てる。

家は暮らす人が主役です。そこで暮らす人が「長く暮らせる家」を建てたい。それが私たちの家づくりへの願いです。
お気に入りの空間だけでなく、建物の頑丈さや、資金計画など、建てるときだけでなく将来の暮らしも一緒に考えるパートナー。
大工出身が代表の会社だからこそできる、家の幅広い知識や勘所を生かした提案のできるパートナー。
地元工務店だからできる、建てる時も建てた後も、安心で、楽しい家づくりのパートナー。
そんな「長く暮らせる家を建てるパートナー」でありたいと思っています。

「長く暮らせる」家を、
共に楽しく、建てる。

家は暮らす人が主役です。そこで暮らす人が「長く暮らせる家」を建てたい。それが私たちの家づくりへの願いです。
お気に入りの空間だけでなく、建物の頑丈さや、資金計画など、建てるときだけでなく将来の暮らしも一緒に考えるパートナー。
大工出身が代表の会社だからこそできる、家の幅広い知識や勘所を生かした提案のできるパートナー。
地元工務店だからできる、建てる時も建てた後も、安心で、楽しい家づくりのパートナー。
そんな「長く暮らせる家を建てるパートナー」でありたいと思っています。

スタッフの写真 スタッフの写真

自然素材の健康的な家

内装の写真
赤い背景

素足が触れる。違いがわかる。
無垢材のフローリング。

素足が触れる。
違いがわかる。
無垢材のフローリング。

素足に触れるフローリングは無垢材が標準仕様。化学物質不使用のナチュラルな部材です。本物の木だからこそ感じられる香りや、美しい天然の木目、また日々の生活で重なる経年変化による表情も魅力。
無垢材だからこそ感じられる心地よい空間は、暮らす人を癒し続けています。

リビングの写真
内装の写真
赤の背景

自然由来の成分で構成された
人に優しい木材。
嬉しい機能もいっぱい。

壁材には珪藻土や珊瑚など自然由来の壁材を使用。素材感も素敵なことはさることながら、これらは自然由来の物質で、また化学物質を含まない壁材です。
調湿効果、消臭効果、シックハウス対策にも効果的な有害物質の吸着、光触媒の効果で防カビ・抗菌効果、さらには静電気が起こりにくい、汚れにくく耐久性に優れており、健康的な家づくりに大切な役割を果たしてくれます。

内装の写真

高性能・地震に強い
快適・丈夫な家

地震大国の日本に住むからこそ。
地震への強さは
精緻な計算の構造計算を行った上で、
基準内最高ランク耐震等級3標準。

日本は地震大国と言われており、このリスクへの対策は家づくりの上では必須。
私たちは地震への強さにこだわり、一般的な木造住宅で使用される計算より、より正確な安心を提供するため精緻な計算、構造計算を用いています。この計算に基づき、基準内最高ランクの耐震等級3をお約束しています。これは防災拠点となる警察署や消防署と同じ基準です。
※建物プランによっては耐震等級3が適用できない場合がございます。

家のイラスト
家の構造のイラスト

構造計算とは?

一般的な木造住宅において5%以下の実施率と言われる構造計算。低い実施率は簡易の計算でも国の許可をとることができるのも要因の1つ。
しかし、幅広いライフスタイルと合わせ、間取りがダイナミックに変化する昨今、この簡易の計算だけだと建物の強さに疑問が出ることも。わたしたちは精緻な構造計算を全棟で実施し、建物の強さを計測。
より安全なお家をご提供しています。

構造計算とは?

一般的な木造住宅において5%以下の実施率と言われる構造計算。低い実施率は簡易の計算でも国の許可をとることができるのも要因の1つ。
しかし、幅広いライフスタイルと合わせ、間取りがダイナミックに変化する昨今、この簡易の計算だけだと建物の強さに疑問が出ることも。わたしたちは精緻な構造計算を全棟で実施し、建物の強さを計測。
より安全なお家をご提供しています。

家の構造のイラスト
赤の背景

繰り返しの地震にも強い
耐震ダンパー

昨今の地震で、大きな地震にくわえ、繰り返しの地震対策が必要とされています。
繰り返しの地震は、家にダメージを蓄積させ、最初の性能を発揮しづらくすることがわかっています。
私たちはそのダメージをできる限りおさえ、性能を長く保つための制震ダンパーを採用。地震のエネルギーを別のエネルギーに変換し建物構造へのダメージを抑えます。

ダンパーの写真
家の外装の写真
赤の背景

快適な住環境のために、
断熱性、気密性も高い性能で
ご提供。

日々の暮らしで注目したいポイントとして室温環境があります。
せっかくのお気に入り空間でも、寒かったり暑かったりしてリラックスできないと意味がないですよね。
室温環境を守るため、私たちは高い断熱性と、気密性を大切にしています。これらの性能が高いと、まるで魔法瓶のように外気温からの影響を抑え、家の快適な室温環境を守ることができます。
外気の影響を受けづらくなるため、冷暖房の光熱費コストダウンといった嬉しい効果も。

外装の写真

人がみまもる安心の家

赤の背景

家づくりに真剣に向き合う。
必要な性能、腕はもちろん、
お客様の将来の暮らしも。
そこに住む人を思う。

本当に良い家とは基本は崩さず、安全で強い家であること、機能的で実用的であること。日本の自然条件に沿った家であること、エネルギーを考えた家であることなどだと考えています。
私たちは、宣伝費をかけない分、職人の質を落としません。必要な材料を削りません。
また、暮らしの主人公はあくまでご家族。家以外にかかる費用なども計画し、我慢して辛い暮らしをする家づくりは決して進めません。多くのお客様が一生に一度である家づくり。絶対に後悔することなく、いつまでも幸せで満足し続けられる家づくりを提案する事が私たちの使命だと考えております。

スタッフ一同の写真
スタッフの写真
赤の背景

多彩なスタッフが、
お客様のご要望を形に。

お客様の家族構成や感性はさまざま。
旦那様、奥様、お子様、お父様、お母様、ご家族のみなさまが将来豊かに暮らせる家を提供できるよう、バランスの良い提案で、満足の家づくりをご提供したいと考えています。
アラカワでは男性だけでなく女性スタッフも多く在籍。各スタッフの趣味や背景もさまざま。
多様なスタッフから様々なアイデアの家づくりを日々ご提案しています。

スタッフの写真
赤の背景 赤の背景

現場を知っているからこそ、
型にはめず、
柔軟に対応ができます。

家の工事を進める上でお客様の夢が大きくなった時、新たな要望が増えたり、特殊な部材のオーダーがあることも。一般的なハウスメーカーだと効率化の問題で対応できないことが多くありますが、大工出身の代表が作った会社だから建築現場の勝手がわかり、柔軟な対応が可能です。お客様の満足の家づくりのために、こんなことってできる?というご要望がございましたらお気軽にご相談下さい。

内装と椅子の写真

大工が見極めるムダなしの家

工具の写真
赤の背景

質はそのままに、
部材から工程まで。
カットできるコストを見極め、
お求めやすい価格でご提供。

職人や現場監督の現場の情報をITを活用した徹底した工程管理でコストダウン、また社長自ら全国600社以上の建材メーカーに直接価格交渉し、よい建材をより安く。
すべてはお客様に、おねだん以上の価値ある家のためにとことんこだわった家づくり。

工具の背景
赤の背景

地元の方に支えられ20年。
大手のような
派手な広告はありません。
だから、価格は抑えながらも、
しっかり作れます。

地域密着で、紹介を頂きながらしっかりとお家を作り続けてきました。
おかげさまで5年連続で売り上げ成長率150%。大手や各種メーカーのような大々的な広告を行っていない分、価格をおさえることもできます。
しかし家を作る上で必要な費用は無意味に削らず、しっかりと見極め、ただお求めやすいだけではない、高品質な家づくりをご提供しています。

ランキングのイラスト

こんなお悩みご相談ください

Q.そもそも家づくりがよくわからない…。

A.個別相談ではアラカワの案内だけでなく、良い家づくりで注目すべき数値や、気をつけておきたいところ、オトクな公共の制度、スケジュール感など、家づくりの全体像がしっかりとわかるご説明をしています。

Q.土地はまだ決めてないんだけど…。

A.アラカワは土地探しから家づくりをサポート。お持ちでない方も、購入検討中の方も大歓迎。ぜひご相談にお越しください。

Q.アラカワで家を建てるならどのくらいの金額になるか気になる!

A.お客様の要望によって建物にかかる費用は千差万別。個別相談にて、ご要望の大枠をお伺いすることとで、どのくらいの金額になりそうかのご質問にお答えします。

Q.予算面で実際に建てられるか知りたい!

A.資金計画からの家づくりを行なっているアラカワは、お客様の生活スタイルを踏まえて建物をご提案。シミュレーションでは良い意味でも想像と違った結果になることが多いので、一度弊社にご来社、ご相談頂くことをおすすめします。

Q.相談だけでなく、モデルハウスも見たい!

A.ご相談の後にモデルハウスのご案内も可能です。問い合わせフォームにてご用命ください。

アラカワのロゴ
  • 施工事例
  • 会社概要
  • お問い合わせ・資料請求