COLUMN コラム

  • TOP
  • コラム一覧
  • 【後悔しないために】バルコニーは“何で作るか”が大事!

【後悔しないために】バルコニーは“何で作るか”が大事!

2025.10.14

~鉄板(スカイプロムナード)vs FRP防水、どっちがいい?~


こんばんは。

堺市の工務店で注文住宅を建てているアラカワホームデザインの吉川です。

最近では、部屋干しも多く、バルコニーをつけているお家も少なくなってきましたが、中には外に干されたん方・ベランダをアウトドアリビングとしてプライベートバルコニーとして使いたい方も少なくなりません。

そんなバルコニーの仕上げはアラカワでは鉄板を標準として採用しております!

……と言われても、多くの方が「違いがわからない」「なんとなくFRPが主流じゃないの?」と返されます。
ですが、この選択ひとつで、数年後にかかるメンテナンス費用や安心感、見た目の印象までガラッと変わることをご存知ですか?

今回は、FRP防水と鉄板バルコニー(通称:スカイプロムナード)の違いやメリット・デメリットを、プロの目線で分かりやすく解説していきます。


◆そもそも「FRP」と「鉄板バルコニー」の違いとは?

▶ FRP防水とは?

FRPとは「繊維強化プラスチック(Fiber Reinforced Plastic)」の略で、住宅用バルコニーでは最も一般的な防水仕様。
ガラス繊維を混ぜた樹脂をバルコニーの床面に塗布して硬化させ、1枚のシートのように仕上げます。

  • 見た目:つるっとしたグレーの仕上がり
  • コスト:比較的安価
  • 工法:塗り仕上げ(現場で施工)

▶ 鉄板バルコニー(スカイプロムナード)とは?

スカイプロムナードは、ガルバリウム鋼板製のバルコニー床材です。
工場で加工された鉄板を現場で敷設する構造で、「金属の箱の上にのせる」イメージです。

  • 見た目:スタイリッシュで高級感あり
  • コスト:やや高め(ただし将来コストまで含めると…?)
  • 工法:パネル工法(現場では敷くだけ)

◆FRPバルコニーのメリット・デメリット

🔵 メリット①|初期コストが抑えられる

他の防水工法に比べて費用が安く、コスト重視の方には人気です。

🔵 メリット②|軽くて施工しやすい

複雑な形状にも対応しやすく、狭小地などでも柔軟な設計が可能。

⚠ デメリット①|劣化が早く、10年ごとにメンテが必要

FRPは紫外線に弱く、表面がヒビ割れたり、劣化したりすることがあります。
10年前後でトップコート塗り直し、20~25年で全面再防水が必要になる場合も。

⚠ デメリット②|割れる・ひびが入るリスクあり

特に夏冬の温度差が激しい地域では、膨張と収縮で割れやすくなることも。

⚠ デメリット③|雨音が響きやすい

FRP床の下に構造合板があるだけの場合、雨音が天井までダイレクトに響くという声も。


◆スカイプロムナード(鉄板バルコニー)のメリット・デメリット

🟢 メリット①|高耐久!30年以上ノーメンテも可能

ガルバリウム鋼板は非常に耐久性が高く、錆びにくく・腐りにくいのが最大の特徴。
設置後、ほぼメンテナンスなしで30年以上もつことも。

🟢 メリット②|雨漏りリスクが圧倒的に低い

シームレス構造で水がたまらず、ドレン(排水口)のつまりによる雨漏りがほぼ起きないと言われています。

🟢 メリット③|雨音が静か&断熱性も◎

床下に空間が確保できる設計のため、雨音や熱の伝わりを抑えやすいのもポイント。

🟢 メリット④|見た目がスッキリ&高級感がある

金属ならではの直線的でシャープなデザインが、現代的な外観とよく合います。

⚠ デメリット①|初期コストはやや高め

FRPより10〜15万円程度コストが上がるケースが多いです(※広さ・形状による)

⚠ デメリット②|形状が限られることも

鉄板パネルのサイズや加工の都合で、複雑な形状には向かないこともあります。


◆結局、どっちがいいの?後悔しない選び方

比較項目FRP防水スカイプロムナード(鉄板)
初期コスト安いやや高い
メンテナンス10年ごとに必要ほぼ不要(30年耐久)
耐久性普通(20年程度)高い(30年以上)
雨音・断熱性響きやすい/低い静か/高い
デザイン性シンプルスタイリッシュ
雨漏りリスク割とある(防水層次第)非常に低い

◆実際のご提案から:こんな方におすすめ

【FRP防水がおすすめの方】

  • 初期費用をできるだけ抑えたい
  • 10〜15年後にメンテナンスがある前提でもOK
  • 複雑な形状のバルコニーが欲しい

【スカイプロムナードがおすすめの方】

  • 長期的なメンテ費用を抑えたい
  • スタイリッシュな外観にしたい
  • 雨漏りのリスクを徹底的に減らしたい
  • できれば「将来ずっと安心して使える家」にしたい

◆まとめ:「防水仕様」は見えないからこそ重要!

☑ 雨漏りを防ぎたい
☑ 長く安心して使いたい
☑ 見た目にもこだわりたい
☑ メンテコストを抑えたい

こういったお悩みをもつ方には、スカイプロムナード(鉄板バルコニー)は非常に魅力的な選択肢です。
バルコニーは見た目だけでなく「防水構造」こそが重要。

10年後に後悔しないためにも、納得して選べる情報を持つことが大切です。

アラカワホームデザインでは、実際に鉄板バルコニーを採用したお家もご見学可能です。
気になる方は、お気軽にご相談ください!

お気軽にご相談ください😊まずはLINE登録からお願いします。