ARAKAWA HOME DESIGNの「ZEH」への取り組み

「ZEH」(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略称です。

住宅における創り出すエネルギー量が消費するエネルギー量よりも大きいか、もしくはおおよそ同じ量になることを目指した住宅のことを言い、その基準を満たした住宅には国から補助金が出る制度です。

・断熱性能を上げることで夏は涼しく冷暖房の使用量を減らす。

・省エネ出来る機器を導入する。

・太陽光発電でエネルギーを創る。

このようにして、年間のエネルギー使用量をゼロ、もしくは、ゼロ以下にすることを目指すことを「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業」として国からの支援が始まりました。

ARAKAWA HOME DESIGNは、これまでも気密性・断熱性に非常に優れた住宅を提供しておりますが、これからも継続していくと共に、2020年までにZEH(Nearly ZEHを含む)の受注の割合が50%以上になるように努めてまいります。

普及達成率

実績実績実績実績実績ZEH普及目標
2016年度2017年度2018年度2019年度2020年度2025年度
1件2件2件4件0件50%

今後の普及率目標(毎年度)

令和3年度令和4年度令和5年度令和6年度令和7年度
50%50%50%50%50%

【 ZEHについて詳しくは経済産業省資源エネルギー庁ホームページ 】

「ZEHに関する情報」からご覧ください。